オコチャ!! ジェミです!!
先日、カヅキさん(Twitter)主催のイベント!!
メンズの祭典、イケメン博 にお邪魔してきました!!
・Twitterハッシュタグ 「 #イケメン博 」

開始前からものすごい人混み!!
こ、こりゃすごい!!
リディル鯖にエオルゼア中のイケメンが集まっております!!

人の多さに立ち尽くしてたら、イフリートマスクが増えました。

更に増える!!

開場時間になったので、家の中に突入!!
しかしこの人数……。
Lサイズといえど入り切るのか……!?

カヅキさんのアナウンスが流れます。

まずは撮影会から!!
種族ごとにメンズ達の撮影会を行うのですが……。
人が多すぎて客席が大混雑!!

ララフェルには致命的。

カメラを引くと、ララ男達がポーズをとってました。
しかし、撮影を開始してしばらく後……。

入場制限!!
かかるよねえ……。
ヤイヌ・パーの円庭に急遽移動です。

混雑ゥゥ……!!
イケメン達が集いすぎている……!!
エオルゼアの底力を垣間見ました。

特にオスッテさんが多い!!
みなさん個性が出ててカッコいい!!

ちなみに我がジェミ部屋スタッフらくすさんも案内で参加してました。

客席を引きで撮っても表示限界で消える消える。
この後、沢山の出演者による豪華アピールタイムがありました!!

知り合いの方も沢山出ていてテンション上がる!!
堪能させていただきました(*´ω`*)
イケメン博、これからも2回3回とドンドン続くイベントになればいいな!
メンズ達の力も半端ない!!!
◆
ここで告知です!!
ジェミ子の部屋が再開されます!!
9月2日(日)に、お化けのこばけちゃん(Twitter)が再出演!!

▶ ジェミ子の部屋 第64回 ゲスト:こばけちゃん
【日時】 9月2日(日) 22時~24時(21時半開場)
【場所】 Alexander鯖 ラベンダーベッド 10-28
また、シロガネさん(Twitter)のニコ生での同時生中継もあります!!
開場まで足を運べない方、要チェックですよ!!
・シロガネチャンネル(ニコ生コミュニティ)
◇
そして今回、こばけちゃんへの質問を大募集!!
どうしてお化けなの?
生前何があったの?
いつも何をしてるの?
何でもOK!!
こちら、質問箱からどうぞ!!
▶ こばけちゃんへの質問受付中!(質問箱)
◇
さらにさらに!!
ウィルさん(Twitter)が……!!
ネットラジオでジェミ子の部屋の宣伝をしてくださいます!
・真夜中のカレー部(ニコ生コミュニティ)
※Twitterハッシュタグ 「 #真夜中のカレー部 」
先日、打ち合わせにいらしてくださいました!!

【放送日時】 8月27日(月) 23時~23時半
ゲストさんをお呼びしての配信ラジオ!!
皆さんも是非チャンネルにお越しくださいな!!
★
マイクラ!!
しっちゃかめっちゃか配線になってしまったジェミム発電所。
なので離れた砂漠に、もう一つ発電所を作ることにしました。

まずは発電所の箱を作ります。

床に光源を設置して敵が湧かないようにします。

さて、原子炉の設置です。
※当たり前のように。
前回で作り方は覚えたので、サクサク組んでいきます。
今回建屋は地面の中に埋込式です。

天井に穴を開けてケーブルを接続。
ここから電気を取ります。

それぞれの機械の許容量を越えないように……。
変圧器も段階を踏んで設置。
ここからいろいろ伸ばしていきます。

今回着目したのは、この マター製造機ワンセット。
膨大な電力で万能物質マターを製造します。
マターは消費することで、スキャンしてデータ化したものを創れます。
すごいなこのシステム。

しかし、肝心のマター製造機に原発を繋ぐと……。
何と1基でマター製造機しかまともに動かない状況に。
そこで、プルトニウムを使った永久発電機を複数設置。
マター製造機に接続しようとします。
しかし、この配置。
そして変圧器をかまさなかったのが悪かった。

発電所の8割が吹っ飛びました。
マジか。
クリエイティブじゃなかったら即死全ロストだったぞこれ。
気を取り直して穴を埋め、発電所を再建。
ちなみに原子炉は無傷でした。
それはそれでスゴいな……。

変圧器を噛ませ、隙間も開けて配置。
しかし4基では足りない様子。

8基設置してある程度安定してきました。

原発はもう一基作成。
こちらも変圧器で減圧します。
そして気になってたもう一つの要素。
大量の電気が必要になりますが、テレポーターが設置できます。
※1回300万程電気が必要。

まずは行きのテレポーターを設置。
第一拠点に繋げます。

無事にとべたので、第一拠点からも設置。
これは便利だ (∩'ω')∩
◇
設置した機械類はこんな感じ。

今入れてるmodの半分くらいは理解してきたかなあ。

こちら、電気で発熱し、発熱した電気と圧縮空気で精錬する機械。
アップグレードモジュールでチェストに素材が出入りします。

精錬物とは違うスラッグは遠心分離にかけるとまた別の素材になります。
そしてもう一つ。
試行錯誤してバイオ燃料の製造に成功しました。

これ大変だった……。
理解するのにスゴい時間かかった……。
でもこれでバイオ発電が出来るようになります。
設備組まなきゃ。
先日、カヅキさん(Twitter)主催のイベント!!
メンズの祭典、イケメン博 にお邪魔してきました!!
・Twitterハッシュタグ 「 #イケメン博 」

開始前からものすごい人混み!!
こ、こりゃすごい!!
リディル鯖にエオルゼア中のイケメンが集まっております!!

人の多さに立ち尽くしてたら、イフリートマスクが増えました。

更に増える!!

開場時間になったので、家の中に突入!!
しかしこの人数……。
Lサイズといえど入り切るのか……!?

カヅキさんのアナウンスが流れます。

まずは撮影会から!!
種族ごとにメンズ達の撮影会を行うのですが……。
人が多すぎて客席が大混雑!!

ララフェルには致命的。

カメラを引くと、ララ男達がポーズをとってました。
しかし、撮影を開始してしばらく後……。

入場制限!!
かかるよねえ……。
ヤイヌ・パーの円庭に急遽移動です。

混雑ゥゥ……!!
イケメン達が集いすぎている……!!
エオルゼアの底力を垣間見ました。

特にオスッテさんが多い!!
みなさん個性が出ててカッコいい!!

ちなみに我がジェミ部屋スタッフらくすさんも案内で参加してました。

客席を引きで撮っても表示限界で消える消える。
この後、沢山の出演者による豪華アピールタイムがありました!!

知り合いの方も沢山出ていてテンション上がる!!
堪能させていただきました(*´ω`*)
イケメン博、これからも2回3回とドンドン続くイベントになればいいな!
メンズ達の力も半端ない!!!
◆
ここで告知です!!
ジェミ子の部屋が再開されます!!
9月2日(日)に、お化けのこばけちゃん(Twitter)が再出演!!

▶ ジェミ子の部屋 第64回 ゲスト:こばけちゃん
【日時】 9月2日(日) 22時~24時(21時半開場)
【場所】 Alexander鯖 ラベンダーベッド 10-28
また、シロガネさん(Twitter)のニコ生での同時生中継もあります!!
開場まで足を運べない方、要チェックですよ!!
・シロガネチャンネル(ニコ生コミュニティ)
◇
そして今回、こばけちゃんへの質問を大募集!!
どうしてお化けなの?
生前何があったの?
いつも何をしてるの?
何でもOK!!
こちら、質問箱からどうぞ!!
▶ こばけちゃんへの質問受付中!(質問箱)
◇
さらにさらに!!
ウィルさん(Twitter)が……!!
ネットラジオでジェミ子の部屋の宣伝をしてくださいます!
・真夜中のカレー部(ニコ生コミュニティ)
※Twitterハッシュタグ 「 #真夜中のカレー部 」
先日、打ち合わせにいらしてくださいました!!

【放送日時】 8月27日(月) 23時~23時半
ゲストさんをお呼びしての配信ラジオ!!
皆さんも是非チャンネルにお越しくださいな!!
★
マイクラ!!
しっちゃかめっちゃか配線になってしまったジェミム発電所。
なので離れた砂漠に、もう一つ発電所を作ることにしました。

まずは発電所の箱を作ります。

床に光源を設置して敵が湧かないようにします。

さて、原子炉の設置です。
※当たり前のように。
前回で作り方は覚えたので、サクサク組んでいきます。
今回建屋は地面の中に埋込式です。

天井に穴を開けてケーブルを接続。
ここから電気を取ります。

それぞれの機械の許容量を越えないように……。
変圧器も段階を踏んで設置。
ここからいろいろ伸ばしていきます。

今回着目したのは、この マター製造機ワンセット。
膨大な電力で万能物質マターを製造します。
マターは消費することで、スキャンしてデータ化したものを創れます。
すごいなこのシステム。

しかし、肝心のマター製造機に原発を繋ぐと……。
何と1基でマター製造機しかまともに動かない状況に。
そこで、プルトニウムを使った永久発電機を複数設置。
マター製造機に接続しようとします。
しかし、この配置。
そして変圧器をかまさなかったのが悪かった。

発電所の8割が吹っ飛びました。
マジか。
クリエイティブじゃなかったら即死全ロストだったぞこれ。
気を取り直して穴を埋め、発電所を再建。
ちなみに原子炉は無傷でした。
それはそれでスゴいな……。

変圧器を噛ませ、隙間も開けて配置。
しかし4基では足りない様子。

8基設置してある程度安定してきました。

原発はもう一基作成。
こちらも変圧器で減圧します。
そして気になってたもう一つの要素。
大量の電気が必要になりますが、テレポーターが設置できます。
※1回300万程電気が必要。

まずは行きのテレポーターを設置。
第一拠点に繋げます。

無事にとべたので、第一拠点からも設置。
これは便利だ (∩'ω')∩
◇
設置した機械類はこんな感じ。

今入れてるmodの半分くらいは理解してきたかなあ。

こちら、電気で発熱し、発熱した電気と圧縮空気で精錬する機械。
アップグレードモジュールでチェストに素材が出入りします。

精錬物とは違うスラッグは遠心分離にかけるとまた別の素材になります。
そしてもう一つ。
試行錯誤してバイオ燃料の製造に成功しました。

これ大変だった……。
理解するのにスゴい時間かかった……。
でもこれでバイオ発電が出来るようになります。
設備組まなきゃ。
コメント